
入れ歯の基礎知識
保険の入れ歯ってどんな入れ歯?
- 保険で決められた範囲内の技術でしか作れない。それが保険義歯です。
- 床材料はレジンやスルフォンといった固いプラスチック樹脂。クラスプ(留め金)は目立つ金属製です。
- 保険の入れ歯は床が厚く、違和感が大きい場合があります。
- 発音などがしづらい場合があります。
- 材質のプラスチックは匂いが染み込みやすいです。
- 熱の伝わりが遅いので、ノドでやけどをする場合があります。
- 噛む力は天然歯の10~20%程度です。
- クラスプをかける歯を傷つける場合がありまます。
- 口元から金属クラスプが見えて不自然な場合があります。
- クラスプ部分などには食べ物のカスがたまりやすいです。
- 入れ歯でのより良い生活のために、保険のきかない自費診療の領域ではそれを補うため、いろいろいな入れ歯が作られています。
- 保険の入れ歯は費用が安いです。ですが、作り直しをする人が後を絶たず、法的に6カ月間は作り直しをすることができなくなりました。

保険適用義歯(部分入れ歯・総入れ歯)
レジンと呼ばれるプラスチックのような材質でできた、一般的な保険の入れ歯です。
1本分失った物から、総入れ歯まで作ることができます。

噛みにくいアゴが疲れる、合わない入れ歯のサイン
- 入れ歯で歯ぐきを締め付けられる気がする。
- 柔らかいものが噛みにくい。
- 会話中やうがいをしたときに入れ歯が外れる。
- 入れ歯の裏側に食べ物のカスがたくさん付着する。
- 物を噛むとアゴがコキコキ鳴ったり、アゴが疲れる。
- 入れ歯を支える歯がしみたりグラついたりする。
- 歯ぐきが腫れたり血がにじんだりして痛みがする。
合わないまま入れ歯を放置すると・・・
- 胃腸が弱り、胃もたれ・便秘・下痢が続く。
- 頭痛・肩こり・腰痛・めまいなどに悩まされる。
- 免疫力が低下して感染症にかかりやすくなる。
- 高齢者だと認知症が進行しやすい。
入れ歯は、噛む練習をして慣れる努力をする必要があるものですが、あまりに我慢して使い続けると健康を害することもあります。自費診療の入れ歯にはさまざまなタイプがあり、ご自身に合った入れ歯を見つけることができます。
スマイルデンチャーシリーズもその一つ。当院にご相談いただき、満足のいく入れ歯を一緒に作りましょう。
ピア・デンタルクリニックで取り扱う豊富な自費入れ歯
目立たない入れ歯 スマイルデンチャー《自費》
歯に引っかける金具(クラスプ)がない、新しいタイプの義歯です。
やわらかいナイロン樹脂製で折れにくく、見た目にも優れています。「入れ歯の金具も気になるけど、インプラント手術も怖い」という方におすすめしています。保険適用外の治療となります。
若い女性から男性まで老若男女問わず、スマイルデンチャーは幅広い年齢層の方々にご愛用いただいております。
金具のない入れ歯スマイルデンチャーにつきましてはJR京葉線「検見川浜駅」より徒歩2分歯科医院、ピア・デンタルクリニックへお問合せください。

金属床義歯《自費》
金属床義歯とは、入れ歯の真ん中を金属で作った入れ歯です。すべてレジン(プラスチック)で製作した保険の入れ歯に比べて丈夫な素材である金属を使うため、快適で、たわまず、丈夫な入れ歯を作ることが可能になります。
金属床はレジンの約½の薄さで作成できるため、仕上がりに違和感がない・口のなかを広く感じさせる・熱の伝わりが良い、などの利点で一層おいしく食事を楽しむことができます。

また、保険の部分入れ歯の場合は残っている歯にバネを引っかけるため、健康な歯に負担をかけますが金属床の入れ歯は、その残っている健康な歯にあまり負担をかけないようなデザインです。
さらに、部分入れ歯を固定するためのバネ(クラスプ)を目立たないように仕上げることができます。
インプラント義歯《自費》
2~4本のインプラント(人工歯根)を、入れ歯の下の粘膜に埋入して固定源として利用します。入れ歯の裏側とインプラントを固定し、強固に維持・安定させることができるインプラント治療です。
顎の骨がやせてしまい、入れ歯の調整により入れ歯を安定させることが困難なためにしっかり噛めないまま我慢して入れ歯を使用している方におすすめの方法です。
この方法であれば、入れ歯でしっかりと噛むことができるため、快適になります。
また、著しく骨がやせてしまった患者様にも適応できる場合が多い方法です。
失われた歯すべてをインプラントで治すと、インプラントの本数がたくさん必要になり治療費も高額になりますが、最少2本から治療できるので治療費が抑えられます。

インプラント義歯のメリット
- 入れ歯がインプラントで固定されるため入れ歯が外れず、しっかり噛める。
- インプラントの本数が少ないので治療費が比較的安価。
- ご自身で自由に取り外しできるため、メンテナンスがしやすい。
- 骨を増やすような大きな外科手術がいらないので身体的負担も少ない。
入れ歯の費用について
部分入れ歯 | |
---|---|
チタン床義歯 | 330,000円(税込) |
コバルトクロム床義歯 | 275,000円(税込) |
ノンクラスプ義歯 | 132,000円~352,000円(税込) |
プラスチック義歯 | 保険適用 7,000円程度 保険3割負担の場合 |
総入れ歯 | |
---|---|
チタン床義歯 | 363,000円(税込) |
コバルトクロム床義歯 | 275,000円(税込) |
インプラント義歯 | 891,000円~2,282,500円(税込) |
プラスチック義歯 | 保険適用 9,000円程度 保険3割負担の場合 |
ご予約・お問い合わせは
お気軽にどうぞ
所在地:
〒261-0011 千葉市美浜区真砂4-1-10
ショッピングセンター ピア3階
最寄駅:
JR京葉線 検見川浜駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
▲:土曜日は17時まで
最終受付 平日18時30分まで / 土曜日16時30分まで
休診日:日曜日・祝日・ピア休館日
ピア休館日は1月・4月・7月・10月の第2火曜日および1月1日です
043-298-8118
受付 9:30-13:00 / 14:30-18:30
(日曜日・祝日・ピア休館日は休診)